「写真」や「動画」をタップすると、カメラが作動しその場で撮影したものを投稿することができます。
「#(キーワード)」でハッシュタグも掲載することができますので、特定ワードの検索結果に対するリンクもこちらに設置することができます。
やましいことがない限り消去する必要はありませんが、検索履歴を削除する方法については
よく勘違いされますが、端末のアルバムに画像や動画を保存する機能ではありません。端末に保存するには、外部アプリ・サイトを利用しましょう。
ハッシュタグをつけると、自分と同じことに興味がある人などが投稿を見にきてくれることがあります。
▼一通り入力し終わったら、画面右上の完了をタップし、プロフィールを完成させましょう。
など数々のアカウントを成功に導き、現在オンラインスクール講師としても活躍中。
コミュニティが集まり、会話や情報共有を行う基盤として位置付けられています。
そこで今回は「今さら聞けない」インスタグラムの【初心者ガイド】となる超基本的な使い方・アカウント作成方法・他ユーザーのフォロー・投稿を見る・自分で写真/動画/ストーリーズを投稿するという「見る」「投稿する」という基本部分を徹底的に網羅しました!
写真を加工したければ画面下の「フィルター」や「編集」を使いましょう。
「代名詞の性別」は、自身がどの性別の代名詞で呼ばれたいかをユーザーに示す機能です。「he/him」「she/her」など、プロフィールの名前の横に表示されます。
【保存版】ギガファイル便の使い方を解説!無料の理由や安全性についても紹介
▼そもそもこのコンテンツにコメントを付けさせないようにするなどの設定が可能です。
投稿を行わず閲覧専用で利用も可能ですので、まずは気軽に始めてみてはいかがでしょうか。 インスタグラムの